Sitemap
Adress
東京営業所
住所:東京都豊島区東池袋3-7-8 セントヒルズ池袋803号
TEL:03-3865-6141
埼玉営業所
住所:埼玉県上尾市谷津2-1-1 ソフィアA112
TEL:048-775-5921 / FAX:048-776-9336
AR広告サービスとは、ポスター、チラシ、ハガキ、名刺等の画像にスマートフォンをかざすと動画が配信されるサービスです。
以前からWEBに動画を取り入れる事はしばしば行われてきましたが、特に最近ではFacebookにも
多くの動画が投稿されるようになってきました。
動画の注目度が今アップしています。
弊社ではAR動画制作でWEBへの導線を中心にサービスを格安で開始いたしました。
AR動画はCOCOARのビューアを誰でも無料でダウンロードし、スマートデバイス用アプリケーションで見ることが出来ます。
対象となるARマーカーにかざしてスキャンすることで、動画・音声・画像(透過を含む)・URLリンク・テキストが立ち上がります。
iPhone/iPad/Android 対応。
COCOARとは、ARコンテンツ制作サービスです。
マーカー(画像)※図1とARO(コンテンツ)※図2をアップロードすればすぐにARを公開することが出来ます。
画像やリンクはもちろん、動画や電子ブックの再生も可能です。更に、公開後にARO(コンテンツ)を何度も変更することが可能です。
①マーカー画像
デジタルカメラでスキャンする画像です。
つまり印刷物に掲載する画像を準備します。
②ARオブジェクト(ARO)
COCOARのアプリ上に表示するコンテンツ(画像・動画・音声)を準備します。
※図1 | ※図2 |
仕入れの様子や、食材の情報を動画で配信することで、こだわりを伝える。イベントの様子や、スタッフの情報を配信し、お店の雰囲気を見てもらう。
詳細へ
紙面だけでは伝わりづらい、講義や部活動・校風などの雰囲気をARで表現。 実際の学生のインタビュー映像や、先生の授業風景、部活の風景などから、プロモーションとして活用が可能。
誌面の記事の写真等をマーカーにし、そこから動画や音声を流すことで情報のリッチ化を図る。
・ECサイトの購入ページとリンクすることで購買力の向上。
地方に訪れた観光客がより楽しめるよう、出版物にARを盛り込んで運用。 観光協会と協力し、観光地にある看板や広告、飲食店などにARを設置し、観光客が楽しめる仕掛けを企画。
チラシやポスター、DVDのジャケットをARで撮ると予告編の動画や、電子パンフレット・ウェブサイトへ遷移し、 プレゼントキャンペーンなどお店ではわからないお得な情報がゲットできるということが可能です。
通販カタログに掲載されている商品をARでかざすと、ウェブの商品ページに直接誘導できるため、 消費者がそのまま商品を購入することが出来、購入率を高めることができます。 PCだけでなく、スマートデバイスからの購入率をあげることに成功されています。
サンプルイメージ
※↓こちらの画像をアプリで読み取って下さい↓
ARとは「Augmented Reality(拡張現実)」の略であり、その名の通り【現実世界の『もっと知りたい』をWebと連携して補う】
ということを実現するための、今注目の技術です。
ところが、今までは
・1つの企画に○百万円~○千万円かかる為、大手企業と大手広告代理店の専売特許だよね・・・
・アプリの中にオブジェクトを仕込むため、事前準備の企画が重要であり、コンテンツ更新を行う度に都度費用や時間がかかってしまうのはつらい・・・
・エンターテイメント性の強さがあることは分かるが、「面白い」以外のメリットが分からない・・・
という悩みや障壁があったため、中々普及しておりません。
その悩みを解決するため
・1つのサービス利用料金で企画は何十個、何百個にも応用出来る『作り放題』!
・アプリの中にオブジェクトを仕込まず、常に変動させることが出来る『高い更新性』!
・特定状況下では検索エンジンをも凌ぐ、『検索方法としての可能性の追求』!
をコンセプトにCOCOARが生まれました。
Copyright© At-Wing All Rights Reserved.